建売住宅をマイホームに選ぶときは耐震に注意! 購入の基準にするメリットも

不動産コラム

マイホームを購入するときに、注文住宅か建売住宅かで悩む方は多いでしょう。

 

横浜市泉区で中古物件の購入を検討している方に向けて、建売住宅を選ぶときの購入基準に耐震を入れることの大切さを解説します。

 

耐震とはどのようなものなのか、制振や免震との違いも見ていきましょう。

 

また、建売住宅を選ぶときに、耐震を購入の基準に入れることのメリットもご紹介します。

 

建売住宅をマイホームに選ぶときは耐震に注意! 購入の基準にするメリットも


マイホームに建売住宅を選ぶときの耐震とは? 制振や免震との違いも


 

耐震とは、建物が地震の揺れに耐えて、倒壊しないようにする構造のことです。

 

建物が大きく揺れても、損傷は少なく済むように工夫されています。

 

耐震には3段階の強度があり、耐震等級として区分されます。

 

耐震等級が高いものほど地震に強く、保険料の割引が受けられることもあります。

 

また、耐震のほかに制振や免震という構造もあります。

 

耐震は地震の揺れに耐える構造ですが、制振とは揺れを吸収して抑制させる構造のことをいいます。

 

免震とは、揺れを受け流すようにする構造のことです。

 

耐震が建築基準法で義務付けられているのに対して、制振や免震は任意で行われます。

 

地震が起こったときに、耐震では大きく揺れることが多いですが、制振や免震では揺れを吸収したり受け流すようにしたりするため、揺れが小さく感じることもあります。

 

マイホームに建売住宅を選ぶときの注意点とは? 耐震を基準にするメリット


 

マイホームを選ぶときは、耐震を購入の基準に入れることが大切です。

 

特に建売住宅では、選ぶときに注意が必要です。

 

その理由としては、1981年の6に耐震基準が変わったことが挙げられます。

 

新しい基準では、大きな地震が起きても倒壊しない建物にすることが前提となりました。

 

建売住宅の場合、新しい耐震基準で建てられているかどうかが大切になります。

 

もし、購入しようとしている建売住宅が古い耐震基準で建てられたものである場合は、診断を受けたうえで問題があれば補強工事をしなければいけません。

 

大きな地震が起こった際に建物が倒壊する危険を防げるということが、耐震を購入の基準に入れておくメリットです。

 

まとめ


 

マイホームに建売住宅を選ぶときは、耐震を購入の基準に入れることが大切だとわかりました。

 

新しい耐震基準で建てられていれば問題はありませんが、違う場合は補強工事などの対策が必要です。

 

マイホームを検討している方は、どんな対策がとられているかよく調べてから購入するようにしましょう。

 

ケイオー不動産株式会社は、横浜市泉区の一戸建て物件を多数取り扱っております。

 

ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

”不動産コラム”おすすめ記事

  • 私道に接する不動産は売却できる?私道の種類やポイントも紹介の画像

    私道に接する不動産は売却できる?私道の種類やポイントも紹介

    不動産コラム

  • 不動産の売却時におこなう測量の意義とは?必要性と費用を検証の画像

    不動産の売却時におこなう測量の意義とは?必要性と費用を検証

    不動産コラム

  • 不動産の購入おける競売とは?特徴やメリットデメリットを紹介の画像

    不動産の購入おける競売とは?特徴やメリットデメリットを紹介

    不動産コラム

  • 住宅ローンでボーナス払いを選ぶ前に!知っておきたいメリット・デメリットの画像

    住宅ローンでボーナス払いを選ぶ前に!知っておきたいメリット・デメリット

    不動産コラム

  • 不動産売却で上限額が高くなる?ふるさと納税の上手な活用法の画像

    不動産売却で上限額が高くなる?ふるさと納税の上手な活用法

    不動産コラム

  • 正しい手順でトラブル回避!共有名義の不動産を売却する方法の画像

    正しい手順でトラブル回避!共有名義の不動産を売却する方法

    不動産コラム

もっと見る